初一人旅 東京日帰り「コーラスライン」へ

※四季の公式ホームページより
これが 「コーラスライン」 です
コーラスラインを観る旅は
去年 計画したことがあったんですが
そもそも公演のチケットが完売で断念した経緯があります
40年以上も生きてきて 飛行機の予約を旅行代理店を通さず自分でする
空港で自分でチェックインする
一人で飛行機に乗る すべてが初めて
あー そもそも 一人旅が 初めて~
子どもの頃からあんなに飛行機に乗ってきたのに(笑)
あげくに 結婚してからは飛行機で帰ってきた後 激しいめまいに1週間
悩まされるパターンの繰り返しだったので
さんざん悩みましたが 行きた~い どうしてもコーラスラインが観たい~
初めての一人旅 しかも日帰り
早朝 ゆっきーの髪を結んだり こども達にごはんを食べさせて
あらかたの登校の準備を済ませてから出発
めまい止めにトラベルミンを飲んで 耳栓をしっかりして 空の上へ
うわ~ 晴れているけど 東京の空気が蒸していて けっこうじっとり
同級生のアドバイスで 半袖を持参したのですぐお着替えしました
羽田から浜松町へ

右が春 ライオンキング

左が秋 ウェストサイド物語

その左に自由劇場

やっと着いた~

あっという間の2時間半 前列で観劇しました
とにかくすごかった 圧巻のダンス
行った甲斐があったわ~
そのまま羽田に戻り飛行機に乗る 滞在時間3時間半 しかも浜松町限定
行きはもちろん帰り道も コーラスラインの曲を聴きまくりです
ようやく観られたので 頭の中で画がイメージできるようになりました
もちろん トラベルミンと耳栓 しかもアイマスク
23時前には帰宅できて 「行っておいで~ きっと大丈夫だから頑張れ~」と
ずっと応援してくれていたおパパも こども達も寝ないで待っていてくれました

姉妹へのおみやげ
長女が特に モンスターのペンケースに大喜び
コーラスラインのグッズたくさんに加え
日帰りなのに とらやの羊羹 義母 実母 我が家分 などなど などなど
用意していったサブバッグはパンパンに膨らみ
崎陽軒のシウマイを入れるスペースも消えたので断念
このおみやげ代で 一泊してもう一公演観られたわ
なんだけど 体力の限界(笑) それにやっぱりこども達が心配
これが精一杯だわ~ じゅうぶん満足
びっくりしたのは モノレール駅から 劇場まで乗せてもらったタクシー
運転手さんの出身地が 私の住んでいる市でした
「へー 北海道から~ 私の出身地○○市なんですよ~」
え~~~ すごい偶然
いつか また行きたいね 浜松町!
昼公演に間に合う 午前中のLCCが 羽田っていいのなくて
大阪へもしかり 猫へはなおさら行けないわ
しーたんが 神職になるために 東京の某大学に進学できたら
しーたんの部屋が母(私)の常宿になりそう
応援どうぞよろしくお願い致します^^

スポンサーサイト