夏の味覚に追われて

今日 福島の親戚 ふみえ女将から 大きな桃が流れて…
いえ 届きました! TOKIOがCMしてますよね
福島の水蜜 あまくて大好きです
ふみえ女将のブログ
↓
『あたふた…天然おかみ』のほんわか気分
ブログを読むと 数日前はスイカジュースに悪戦苦闘したようです
なんとタイムリーな
うちも 巨大なスイカに困って 昨日スイカジュースを作ったばかり

昨日 めまい外来の待ち時間で読んだ主婦雑誌に載っていた
スイカジュースは シンプルに ザルとボウルの上で
スイカをおろしてました
ザルに残ったスイカは おたまでもスプーンでもぎゅって押すだけ
ミキサーとジューサーで困っていたふみえちゃんには ぜひ試して欲しい
そのレシピでは グラスの飲み口にソルティードッグみたいに
塩をつけて飲めば スイカの甘みがひきたって とあったので
早速やってみたら あら ホントにおいしーい

これは もちろん一部の画なんですが 昨日と今日のいただきものです
ありがたく 全部食べきるのが目標です
このように 夏の味覚に追われているわが家でして
特に 改修中で冷蔵庫が家庭用一つになっている今
スイカ大玉には 食べるのも飲むのも必死です ぷぷ

トマトは2コ パスタが見えなくなるくらい使ってます
桃のお酢はヒルナンデスで紹介されていて KALDIで買いました
昔 「桃の天然水」にハマっていたくらい 桃は好き
でも一緒に買った オーガニックのオリーブオイル
ボスコとどう違うのかわかりませんでした 恥ずかしながら
トマトは夜のつまみでも 塩コショウとオリーブオイルで食べるので
ガンガンお腹に入れます

こちらは 今日のお昼にいただいた とりめし
スマホとの対比で どれほどの量か伝わるかな?
わが家なら家族全員の 3食分だ~!
とりあえず 1パックは食べて あとはおにぎり大に小分けして冷凍だわ
冷凍庫には確かすき間があった………かな? はず?
夏休みも いよいよ残り10日
『楽しい夏休み実行委員会』 も頑張ってます!!
次は 子どもに奉仕する自分の頑張りをアップしよう そうしよう

神社の改修も順調です 参道に真っ白な御影石が敷かれました
応援どうぞよろしくお願い致します^^

スポンサーサイト