神社の改修開始
こちらの神社に移り住まいして2年
一大イベントが始まりました!
御創祀(ごそうし)120周年を記念して
傷んだ箇所の改修工事が始まりました
2008年に 前のお宮をピカピカに改修したんですが
見直してみたら 懐かしい~
http://jinjanomori.blog118.fc2.com/blog-entry-81.html
http://jinjanomori.blog118.fc2.com/blog-entry-74.html
さて 話は戻って 工事開始の日程は急に決まり
わずか2日間で 役員さん総出で 事務室や授与所や広間の片付け
&引っ越し &ゴミ出し をしました

事務室 からっぽ

からっぽ

からっぽ

からっぽ
からっぽにしたところは 工事が入り全部間取りが変わります
壁紙が新しめなので小綺麗に見えますが
建物はふるーいので 屋根がやられて雨漏りに悩まされていました

出たゴミ

ゴミ回収車をお願いしました

えぇぇ そんな大きいの入るの!

ロッカーとか普通に入れてるし
バリバリバリバリ って ものすごい迫力でした
ガラス入りの戸も 何枚も食べていました
妖怪だぁぁぁ
あとかたもなく ゴミを食べて帰りました

授与所も改修するので お部屋を引っ越ししました

この部屋の中は こんな大変なことに!
授与所だけでなく 事務室も合わせてココに引っ越したので
物が溢れて 足の踏み場がありません

なんとか頑張ってお片づけ
足の踏み場と ゆっきーが居座る場所ができました

窓際が 仮の授与所になりました
いよいよ工事スタート

傷んでいた玉垣が撤去され

傷んでいた参道の石が撤去され

今日からは建物にも着手

うわぁ 現場っぽい
とんてんかんてん 暑い夏が始まるので
大工さん方も大変です
お祭り前に 幼稚園で6月生まれさんのお誕生会がありました

ケーキ 普通の子どもは大喜びです

うぷっ
実はケーキが大嫌いなゆっきー
私と約束していた『1口だけ頑張ろう』を果たしました
残りは 私がいただきました
ゆっきーにとっては 地獄のお誕生会だった? ぷぷぷ
応援どうぞよろしくお願い致します^^

一大イベントが始まりました!
御創祀(ごそうし)120周年を記念して
傷んだ箇所の改修工事が始まりました
2008年に 前のお宮をピカピカに改修したんですが
見直してみたら 懐かしい~
http://jinjanomori.blog118.fc2.com/blog-entry-81.html
http://jinjanomori.blog118.fc2.com/blog-entry-74.html
さて 話は戻って 工事開始の日程は急に決まり
わずか2日間で 役員さん総出で 事務室や授与所や広間の片付け
&引っ越し &ゴミ出し をしました

事務室 からっぽ

からっぽ

からっぽ

からっぽ
からっぽにしたところは 工事が入り全部間取りが変わります
壁紙が新しめなので小綺麗に見えますが
建物はふるーいので 屋根がやられて雨漏りに悩まされていました

出たゴミ

ゴミ回収車をお願いしました

えぇぇ そんな大きいの入るの!

ロッカーとか普通に入れてるし
バリバリバリバリ って ものすごい迫力でした
ガラス入りの戸も 何枚も食べていました
妖怪だぁぁぁ
あとかたもなく ゴミを食べて帰りました

授与所も改修するので お部屋を引っ越ししました

この部屋の中は こんな大変なことに!
授与所だけでなく 事務室も合わせてココに引っ越したので
物が溢れて 足の踏み場がありません

なんとか頑張ってお片づけ
足の踏み場と ゆっきーが居座る場所ができました

窓際が 仮の授与所になりました
いよいよ工事スタート

傷んでいた玉垣が撤去され

傷んでいた参道の石が撤去され

今日からは建物にも着手

うわぁ 現場っぽい
とんてんかんてん 暑い夏が始まるので
大工さん方も大変です
お祭り前に 幼稚園で6月生まれさんのお誕生会がありました

ケーキ 普通の子どもは大喜びです

うぷっ
実はケーキが大嫌いなゆっきー
私と約束していた『1口だけ頑張ろう』を果たしました
残りは 私がいただきました
ゆっきーにとっては 地獄のお誕生会だった? ぷぷぷ
応援どうぞよろしくお願い致します^^

スポンサーサイト