カネボウ白斑その3・訪問
7月29日付 ※症状画像あり
『カネボウの美白で…治りますかね?』
8月26日付
『カネボウ白斑その2』
で書いてきた 私の母の カネボウ美白化粧品による白斑問題
やっと カネボウによる1回目の訪問終了です
私が託したボイスレコーダー 操作は電話でレクチャーしたものの
やっぱり不安な母は 町のパナショップさんに
操作を教えてもらいに行ったそうです
さすが地元のパナショップ 親切です
以下は母から訊いた話で。
時間通りに 男性1人と女性1人が訪れ
テーブルに置いたレコーダーで 録音しながら面談スタート
まずは謝罪
母も祖母も 目で見てとれる白斑です とのこと
母はかかりつけの皮膚科医に「僕は明らかに白斑と診断しますが
カネボウが 北大の診断がどうしても必要であれば行った方がいい」
と言われたことを話したら 北大に行っても診断が出るだけで
有効な治療は現在特にない そうです
カネボウからは 間違いなく白斑症状として今後対応します とのこと
皮膚科に行った交通費、診療費はその場で現金精算
メーカーに返品した品代の返金は 処理が追いつかず
まだまだかかるとのこと ちなみに郵便為替
そして 母と祖母の症状を写真撮影
今後は これといった治療法もなく とりあえず
1ヶ月後か 2ヶ月後 どちらからということもなく
母が名刺の連絡先に電話するか 向こうからかかってくるかで
連絡を取り合い 症状の経過を見ていく
必要であれば 訪問して面談する
その時は 今回の2人が揃って というのは難しく
今回のどちらか1人と グループ内の誰かと2人組みで訪問します
だそうでした
さて 無事 録音はできたようです
そして お帰りになった後に 祖母が言ったのは
「さすがに 腰が低かったね」
そりゃあね~
「それどころじゃなくて
お茶も出さなかったけど悪いことしたね」
いやいや 向こうも 「なんだい お茶も出ないのかい?」とは
思わなかったんじゃない?
1ヶ月や2ヶ月経過したからといって 薄くなるとは
とても思えないんだけど。
それに 向こうから連絡なんて 来る?
先の長い話だにゃ~
応援どうぞよろしくお願い致します^^

『カネボウの美白で…治りますかね?』
8月26日付
『カネボウ白斑その2』
で書いてきた 私の母の カネボウ美白化粧品による白斑問題
やっと カネボウによる1回目の訪問終了です
私が託したボイスレコーダー 操作は電話でレクチャーしたものの
やっぱり不安な母は 町のパナショップさんに
操作を教えてもらいに行ったそうです
さすが地元のパナショップ 親切です
以下は母から訊いた話で。
時間通りに 男性1人と女性1人が訪れ
テーブルに置いたレコーダーで 録音しながら面談スタート
まずは謝罪
母も祖母も 目で見てとれる白斑です とのこと
母はかかりつけの皮膚科医に「僕は明らかに白斑と診断しますが
カネボウが 北大の診断がどうしても必要であれば行った方がいい」
と言われたことを話したら 北大に行っても診断が出るだけで
有効な治療は現在特にない そうです
カネボウからは 間違いなく白斑症状として今後対応します とのこと
皮膚科に行った交通費、診療費はその場で現金精算
メーカーに返品した品代の返金は 処理が追いつかず
まだまだかかるとのこと ちなみに郵便為替
そして 母と祖母の症状を写真撮影
今後は これといった治療法もなく とりあえず
1ヶ月後か 2ヶ月後 どちらからということもなく
母が名刺の連絡先に電話するか 向こうからかかってくるかで
連絡を取り合い 症状の経過を見ていく
必要であれば 訪問して面談する
その時は 今回の2人が揃って というのは難しく
今回のどちらか1人と グループ内の誰かと2人組みで訪問します
だそうでした
さて 無事 録音はできたようです
そして お帰りになった後に 祖母が言ったのは
「さすがに 腰が低かったね」
そりゃあね~
「それどころじゃなくて
お茶も出さなかったけど悪いことしたね」
いやいや 向こうも 「なんだい お茶も出ないのかい?」とは
思わなかったんじゃない?
1ヶ月や2ヶ月経過したからといって 薄くなるとは
とても思えないんだけど。
それに 向こうから連絡なんて 来る?
先の長い話だにゃ~
応援どうぞよろしくお願い致します^^

スポンサーサイト