紫外線にさらされた運動会

ジリジリと痛いくらいの日当たりで
隣のママと「これは海で水着のレベルだわね~
ってか海ならずっと水に入ってる」などと話すくらい
炎天下での運動会 なんとか終了しました
児童はテントありですが 応援団は太陽の逃げ場のない状態で
ゆっきーに せっせと水分補給をしました

これは はじめの頃の笑顔で 何度も「帰りたい」コール
そりゃ この暑さだもんね 正直、母もよ。いや、たぶん全員よ

しーたん 元気いっぱい
なまら 紅白の勝ち負けにこだわっていました
私はそんなのどーでもいい子どもでしたが
おパパはこだわる派だったそうです ふむふむ

保冷剤だらけのお弁当
いたんでませんでしたよ
でも あとでママ達と話したら 私が起きた5時半は
寝坊レベルだそうです
「ぎゃはは どうりで7時半になっても お弁当箱に詰められなくて
めっちゃ あせったさ~」(苦笑)
来年は 5時かな それでダメなら次の年4時半か
そして すごく暑くなる予報だったのと
ゆっきーのトイレに もしも小学校のトイレを拒否った場合
家まで車で走るために 今年はなんと
ノンアルコールビール
もちろん キリン派なので キリンフリー
年少からの5回(正しくは6回だけどゆっきー出産で1回欠席)
楽しく呑んできたこの私が~
身体にアルコールをとりこんでいないので ジリジリ暑いことに
めっちゃ イライラしました
ゆっきー 無事に 小学校の洋式トイレで用を足せました
しーたんの白組は 残念ながら負けました
おつかれさま~
夜は 応援に来てくれた義母とたつみさん
さて 明日から 3日間“も”ある 春祭りが始まります
なんとかトイレとか玄関とか掃除も終え いよいよです
ま 始まってすぐ汚れるんですけどね
最終日12日は しーたんと私の誕生日
イベントはまだまだ続きます…
応援どうぞよろしくお願い致します^^

スポンサーサイト