タートルネック

はなママ用タートルです。
まだまだ肌寒いこの時期、タートルは活躍します。
このフルーツ柄、やっと形になりました。
秋には「秋色じゃないような気がする~」ってことで寝かせて
今できあがりを見て「春色でもないような…」です(笑)
「大人色」ってことで^^
今日は少しお日様が出ているので、しーたんは外遊びをしました

Jinja no moriの雪もだいぶ少なくなってきました。
昨日買ってきたウインドブレーカーと長靴を早速汚してくれました~
他にもジャージや外靴、フォーマル靴など入園準備を一通り揃えました。
ところで昨日、買い物に行ってちょっとカルチャーショック。
「ジャージ」は今どき「トレーニングウェア」と言うのですね。
そして↑の画像で着ている「ウインドブレーカー」は、そのままの呼び方みたいです。ほっ
北国の子の「トレーニングウェア」率はとても高いように思います。
遠足でも運動会でも普段でも。
私の町では園や小学校の指定がないのでそれぞれ好きな色を着て、カラフルです。
…もしや、これも田舎だから??(汗)
応援お願いします^^
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : ハンドメイドの作品たち
ジャンル : 趣味・実用
コメントの投稿
コメント
何だかジムにでも通うようなネーミングですね
でもジャージと言えば牛にもいるし(ジャージーかな?)こっちの方が格好良いですね^^
ジャージの指定がないの珍しいですね
敷地が広いと自転車遊びも安心ですよね
ご近所でトラックの運転手をしてる方が結構いて、どでかいのが家の前を通るんです
何だか怖くて自転車も車庫にしまいっぱなしです~
RickRackさんのフルーツ柄!!良いなぁ~形になって(笑)
色違いですが布棚に寝かせたままです^^
春ですからね~。そろそろ私も形にしようかな?
そうですね。ジャージよりトレーニングウエアの方がかっこいいかも^^
たぶんどろんこ遊びのトレーニングですわ~
えっ。指定があるの? わぁ。ここやっぱり田舎なんだわ。
おっきいのが家の前を通ると怖いですよね(>_<)
うちは車が通らないものと思っているので
たまに来客が上がってくると大慌てです。
RRさんのフルーツ柄、今まで他の方が形にしているのを見て
作ったつもりになっていたんですが(おいっ!)
自分の布もハサミ入れてみました~
トレーニングウエアを着ているのは ここらへんで
うちの子だけ(笑
休日はいつもジャージズボン愛用のうちの子供たちです。
動きやすくていいのに何で着ないんでしょうね。
そういえば私もうちにいる時はジャージ履いてる・・・
フォーマル靴買ったんですね~。
うち買いませんでした。運動靴のかわいいやつで代用。
入園式もワンピにケープを着せていく予定です。
しかし靴のサイズ17センチってどうよ・・
それもちょっときつめな感じの3歳です(-_-;
しーたんは 靴のサイズいくつ?
えぇぇ。そんなにトレーニングウエアもといジャージって
不人気なんですね~
北国の子は、、、いや、我が町の子はジャージ大好きですよ。ぷぷ
ここに嫁にきてから突然人が来るのでジャージをやめましたが
半ジャ(ひざ丈)がタンスにいっぱいあります~(捨てられない)
入園式は園服なので、あのピンクのワンピに園服羽織らせます。
17cm!!将来身長高くなりそうですねー
うちは14、5センチにこれでもアップしましたよ~
フォーマルは15センチにしたけど(笑)
急なお葬式に備えて…備えてあるときはお葬式って無いんだけど
何も用意がないときに限ってお葬式が入る気がします
Mixiから辿り着きました。
家にもはなちゃんが居ります。(次女、3才です。)
私も創作系が好きで、モードに入ると子供のものとかバッグとか作ってます。そちらは北海道なんですねぇ。私の母の故郷なのですが、この夏、また訪問予定です~。
ちょくちょくよらせて頂きますね。また色々参考にさせてください。よろしくお願いします~。
遊びに来て下さってありがとうございます(^o^)
恵さんの花ちゃん、彩ちゃんはお姫様みたいです~^^すごくかわいい。
遠くの地のかわいいお姫様達の日記、楽しく拝見しました。
バゲット焼けちゃうなんてすごいです!
私もまた遊びに行かせていただきます~