最初の手作りベビーグッズ

お腹の赤ちゃんへの初の手作りは 授乳スタイ です
ミルクを飲ませる時に、右下のように折って襟元に挟みます
布は、しーたんの“ミルク汚れ付きの産着”からリメイク
あ、もちろんきれいな部分を使用してますけど。
しーたんの時は市販品にかなりの枚数お世話になりました。
よだれかけは、よだれがあまり出なかったし、
ものすごく嫌がったので、ほとんど使用しませんでした。
なので、大量に新品が眠っているので、作る予定はナシ~
昨日、しーたんの産着~80cmまでのお洋服の整理をしました
産着も2.3枚買い足したくらいで、まだまだ着られるものばかり。
私の大好きな
カーターズも再度出番が来ました!
場所をとっていたけど、全部保管しておいてよかったぁ
お下がりバンザイ!!
そんな赤ちゃんですが、今週の健診でもやはり大きかった…
2週間前が1,600グラム台、今週が1,900グラム台。
普通のママでも標準よりやや大きいくらいなので
チビ(147cm)の私には ものすごく大きい 赤ちゃんなワケです
3,000グラムを超えると自力では難しいので
先生と顔を見合わせてしまいました(苦笑)

私の 母の日。
私こそ、ありがとう。

今日は 雨→雷→雪。 明日も寒いらしい。
せっかくのしだれ桜が~~(泣)
春はどこへ行ったの~??

ショップ
Jinja no moriの期間限定オープンに、
たくさん方にお立ち寄りいただき、
また、お嫁に迎えてくださった方々、
誠にありがとうございます。
5/14日 23:59までカートオープンしておりますので
どうぞお立ち寄り下さいませ
応援どうぞよろしくお願い致します^^
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : ハンドメイドの作品たち
ジャンル : 趣味・実用
コメントの投稿
コメント
着実に大きくなってますね♪
私も楽しみです(*^ー^)ノ
うちは2人とも1ヵ月ほど早く生まれたので、小さかったです。
今はクラスで1、2番なのに(笑)
赤ちゃんのミルクの匂いが懐かしい(*^_^*)
大きくなってます^^
お腹が落っこちそうです~(笑)
小さく産んで大きく育ったんですね!理想的~
うちは両親の遺伝子的に、きっと小粒に成長しそうです(^_-)
ミルクの匂い、なんとも言えないですよね~
前回混合スタートですぐ頼り切りになったので、
今回もきっとミルク様々だと思います~
はなママさんの所では雪が降ったんですか!
今日も天気は良いけど寒い一日でしたね・・・
早く気温を気にせずに外で焼肉したいけど、お肌にとっては辛い時期です
赤ちゃんの授乳用スタイ良いですね!
今度生まれて来る赤ちゃんはどんな個性の子か楽しみですね^^
すくすく大きくなっていて一安心ですよね
そうそう、ショップのマザーズバッグ、物凄く素敵でした!
私が見た時にはすでに売り切れでしたが、その理由が分かる感じ。
中々お店では見つけられない感じがしました!
ちゃんと授乳用にスタイ作ったんですね。
ガーゼとかタオルとかで済ませてしまってましたよ。
しーたんのおかあさんかわいらしいですね。
いつも笑顔でいるイメージなのでしょうか。
北海道は寒かったみたいですね。
明日は関東も朝寒いみたいなので風邪引かないように気をつけます。
順調に大きく成長されているのですね~
スタイも素敵ですね☆
ガーゼハンカチが何枚も必要だった頃が懐かしいです!!
眠ったままのお洋服も、出番を待ち構えていたことでしょう!!
あっという間に着れなくなっちゃいますのね。
しーちゃまからの嬉しいプレゼント♪
水色のカーネーションも珍しいですね!!!
そして~雪!!!それは寒いですね・・・
お風邪にはくれぐれも気をつけて下さい☆
昨日降ったんですよー
今日は耐えられなくて日中ストーブ点けました(>_<)
やっぱり寒いよりは暖かい方がいいですよね~
個性。そうですねー
その子によって違いますもんね~
私も楽しみです。あと顔も!
しーたんは生まれた瞬間パパ激似だったので
ええっ。マザーズバッグありがとうございます!なんか気恥ずかしい。
お嫁入り先でお気に召していただけてるといいんですが。ドキドキ
作りましたぁ。私もけっこうガーゼで済ませたりしていたので
何がなんでも必要という物ではないですが
しーたんの思い出深い肌着をただ捨てるのもしのびなくて~
いつも笑顔。で、いたいですねー
しーたんにとっても強い願望!なのかも…
笑顔、笑顔(^O^)
でぶりんさんも風邪お気を付けて下さいね
今日はありがとうございましたっ
おかげさまですくすく育ってるらしく、
会う人会う人に予定日を聞かれ、7月初めとこたえると
今にも生まれそうだよね~!とびっくりされます。。。(-_-)
小さい子がいるおうちでは、ガーゼハンカチは必需品ですよね
あ、私のおばあちゃんも愛用してますけど(笑)
momoさんの紫のカーネーション、すごくステキでしたよねー
珍しいしものすごく高いし、うっとりのお花ですよね
授乳用スタイの存在を今知った私…。
く~っ かわいい!
私も何か作りたいな~♪
とりあえず、巾着でも…
(外出時のおむつや着替えを入れたいのです。ポーチは作る実力がありません。)
母の日、すてきな贈りものですね。
もうすぐ、四人家族…頑張ってくださいね。
寒そう.。。寒そう(^^;)
早く来い来い春よこい♪
授乳用スタイって??
初めて存在を知りました。
妊婦さんや小さい子を連れているお母さんたちを見ながら「7年前と違う・・・時代が変わったのか・・・」と寂しさを覚えるこの頃です。
はなママさんの小柄な体に大きな赤ちゃんですね。
元気に成長してくれるのは嬉しいけどはなママさんの体に負担が大きすぎると心配です。
くれぐれも無理をしないで過ごしてくださいね。
授乳スタイ。
家の中ではガーゼハンカチでも、外出時には
ちょっと見た目がいいですよね^^
赤ちゃんグッズって細々しているしいっぱいありますもんね。
巾着いいですよね~
四人家族はやっぱり賑やかそうですね^^
ガンバリマ~ス♪
昨日まで寒かったですよー
日中はなんとか盛り返してきましたが
最低気温が3℃とかの世界なので
電気毛布も復活してしまいました(>_<)
もちろん朝晩のストーブは必須です~
意気込みだけは混合ですが、
どう考えても前回同様、ミルク頼みの育児になると思うので
授乳用スタイは、小さなことですが楽しい気分になります♪
私も5年ぶりなんですが、今のママさん達は
赤ちゃん連れでもすっごくおしゃれですよねー
いろんな場所で赤ちゃん放ったらかしで
携帯ガン見のママさんがいたり~(-_-)
ご心配ありがとうございます
もう張り止めもこれ以上の量は飲めないので
最後まで自宅で過ごすのを目標にガンバリマス(^_-)
授乳スタイ ...初めて知りました。
市販されているのですか。
普段よく使うものはお気に入りを持ちたいですしね。
しーたんのお下がりが活躍~いいですね。
はなママさん、育児中でもしーたんのお洋服作るんでしょうね。妹ちゃん?も着られるのでいいな~
ウチは弟くんだったので(^^ゞ
そちらは、まさしく季節の変わり目。。。ご自愛ください。
こんにちは(*^-^)
赤ちゃん、順調そうで何よりです^^
お腹が大きいと何をするのも大変ですよね。
授乳スタイ、かわいいですね!
友人が今月出産予定なので作ってみようかな^^;
曲線縫いが苦手だからガーゼのハンカチになっちゃいそう(滝汗)
授乳スタイ、先日赤ちゃん用品店に行ったら
5年前より柄も品数もいっぱい増えていて
じーっと眺めてきました^^
そうなんですー。妹ちゃんの予定なので
しーたんのおさがりが大活躍です♪
いつか姉妹おそろいで作って着せたいなぁ、と夢見ています
全国的に暑かったり冷えたり、みたいですね。
ラフ母しゃんさんも風邪など気を付けて下さいね
こんばんはー。どなたかしら?
ソーイング仲間さんですね^^
おかげさまで、赤ちゃんは元気いっぱい!
私は元気を吸い取られてる感じです~(笑)
やっぱり上の子がいて家事をしながら、というのは
キツイものなんですねー
(前回は入院が長かったので)
ぜひお友達に作ってあげ下さ~い