
最後の最後、おばけチームで記念写真
はい、おつかれさまでした~ どっぷり
この日のメニューは
↓
役員なので米研ぎ6升など調理準備
↓
参観日(児童からの修学旅行報告会)
↓
懇談会(先生からの修学旅行報告会)
↓
いよいよ6年生親子レク開始 カレー作り
↓
修学旅行ビデオ上映会
↓
夕食 (カレー&フルーツポンチ)
↓
花火
↓
肝だめし
↓
解散
↓
役員による片付け
↓
本当に解散 22:40
長い 汗だく 本当に疲れました
でも 後日 学級通信で こども達が書いた親子レクの感想
全員が肝だめしについて書いてました
「親が本気で驚かしてくると言うので 怖くてリタイヤしました」とか(笑)
たった4人の役員なので 夜寝ていても 肝だめしの夢を見たり
準備もなかなか大変で 気持ちでは『楽しもう』と思っても
身体は疲労困憊でしたが やりきった感ありあり
「もう一回肝だめしやりたい」と書いた子もいて 『やれないよ、絶対』
親全員 超本気モードでした
この学年 1クラスしかないので 子どもも親もまとまりがあるのがいいところ
おばけチーム以外にも 親はカレー作り担当 花火担当 と責任を分担し
実際は 参観日から終了まで ほとんどの親が通しで関わりました
では 私が選ぶ おばけベスト3

3位 私 (わんこは留守番)

2位 生首持ってるの~

1位 おばけのトリ
BGMは 私編集の 般若心経
親も めっちゃ 楽しみました!!

レク前後 毎日暑かったこともあり
汗拭きタオル いえ ガーゼです
体育館はサウナ並みに蒸してますので

最近 ミシンを踏む機会が増えています
しーたんのお下がりなんですが ゆっきー用に
短くなったジャージをカットして半ジャに
膝に穴が開いたジーンズをカットして ハーフパンツに
結論 ちょっとの時間でも ミシンを踏めるのは楽しい!
いよいよ 今週末は 大阪キャッツ開幕
家族でキャストを予想して 観たい観たいを連呼して
車ではキャッツのCDをかけて 絶対観られないのに
キャッツ開幕を 遠くの北海道から盛り上げています(笑)
私は 1人でウィキッド観劇予定~♪
応援どうぞよろしくお願い致します^^

スポンサーサイト