節分の厄祓いの時期が またやってきました
皆さんは いつ 厄祓いのご祈祷を受けますか?
毎年 厄祓いを受ける方がいらっしゃいます
厄は年々たまるものですから 厄年にかかわらず
お祓いを受けるのは 正しいことだと思われます
実家の母がこのタイプの人です
前厄 本厄 後厄 される方はお礼詣り をされるのが一般的ですね
私はこのタイプです
されない方も いらっしゃいます
“受けたことないけど 特別悪いことはなかったよ”
“受けたから 特別悪いことなかったよ”
“受けたから 多少の事はあったけどこの程度で済んだよ”
など 様々ですよね
何か事があったときには厄年を気にされる方
最近良くないことが続いている方
もちろん神社が好きな方
お近くの神社で ご祈祷されてみませんか?
なかには 縁の深いお寺でしてもらうわ
という方もいらっしゃると思いますが
いずれにしても 日常の自分と一時切り離され
自分を見つめ直したり 健康や家内安全を祈願され
お宮で神様の大前に立つのは 心があらわれます
うちの禰宜(ねぎ)である義兄は まだまだかけ出しで
私の友人達は はっきりと私に聞きます
「お兄ちゃんにやってもらうより パパ(オット)の方が
御利益あるんじゃないの?」と。
いや、嫁としては嬉しい言葉だけど そんなことはありません
禰宜は 私のオットに比べれば 祭詞始め お祭りごと自体が
りゅうちょうではなくまだまだです
でも 神様に 神職がお願いする はらいことば は同じ
だから 神様は氏子のみなさんに平等なんです
応援どうぞよろしくお願い致します^^

皆さんは いつ 厄祓いのご祈祷を受けますか?
毎年 厄祓いを受ける方がいらっしゃいます
厄は年々たまるものですから 厄年にかかわらず
お祓いを受けるのは 正しいことだと思われます
実家の母がこのタイプの人です
前厄 本厄 後厄 される方はお礼詣り をされるのが一般的ですね
私はこのタイプです
されない方も いらっしゃいます
“受けたことないけど 特別悪いことはなかったよ”
“受けたから 特別悪いことなかったよ”
“受けたから 多少の事はあったけどこの程度で済んだよ”
など 様々ですよね
何か事があったときには厄年を気にされる方
最近良くないことが続いている方
もちろん神社が好きな方
お近くの神社で ご祈祷されてみませんか?
なかには 縁の深いお寺でしてもらうわ
という方もいらっしゃると思いますが
いずれにしても 日常の自分と一時切り離され
自分を見つめ直したり 健康や家内安全を祈願され
お宮で神様の大前に立つのは 心があらわれます
うちの禰宜(ねぎ)である義兄は まだまだかけ出しで
私の友人達は はっきりと私に聞きます
「お兄ちゃんにやってもらうより パパ(オット)の方が
御利益あるんじゃないの?」と。
いや、嫁としては嬉しい言葉だけど そんなことはありません
禰宜は 私のオットに比べれば 祭詞始め お祭りごと自体が
りゅうちょうではなくまだまだです
でも 神様に 神職がお願いする はらいことば は同じ
だから 神様は氏子のみなさんに平等なんです
応援どうぞよろしくお願い致します^^

スポンサーサイト