
おふろのあひるちゃん。
何年かぶりにゆっきーのために買いました。
ゆっきーは この持ち手をかじるのが好き。あひる出ない…
そうそう。川の字就寝は…
一週間で断念しました。
ゆっきーがハウスダストでアレルギーでまして(>_<)
鼻水だけひどいのでお医者さんに連れて行ったら
「おうちの中で、何か環境変わりましたか?」
「寝る部屋を変えました」
「川の字ですね??」
私とゆっきーは、元のベッド部屋にトンボがえり。
ベッドからの転落防止もあの手この手


いつでも来い状態。
クローゼットの開け閉めができなくなり、常にオープン。
腰痛がひどくなる一方なので、整形外科行ってきました。
外側ヘルニアと腸腰筋の左側に軽く所見があったので
ここが長年の腰痛の原因かな。。。。
年をとればこのあたりがさらに悪さをするでしょうから
筋トレ必要です。らしい。
でも、リハビリの先生いはく
「うちの奥さんが二人目産んだときに同じになってね~
長いスパンで筋トレは必要だけど、
今の痛みに筋トレはあまり効果はないよ。
とりあえず痛み止め飲むだけかな~
今はとにかくつらいと思うけど、そのうち治るよ」
んで? 奥様は治るのにどれだけかかりましたの?
「痛み出してから 1年かかったよ。」
1年ですと~
ベッド用のマニフレックス買いました。

マニフレックス モデル246
高反発で腰もしっかり支えられてます。
マニの中でも比較的お求めやすいのかな?
ウレタンだから夏の暑さがどんなものかちょっと心配。
クチコミではマニは硬いという方が多いけど
私は柔らかいほうだと思います。
私はホントに硬いマットが好きでしてね~。
でも、寝返りも痛いんじゃどうしようもないものね。。。。
しーたんとパパが元のマットレスを使ってくれることになりました。
しーたんとパパもこの数年で、突然喘息になったことを考えると
この二人もハウスダスト?
マットレスの分高さが増えたので、二人にとっても良かったかも。
ゆっきーといつの日か姉妹で使う 二段ベッドも買いました。
数年はパパとしーたんが並べて使うことに。
ベッドの到着は ひなまつりの日。
もともと、しーたんは私のマットレスに
「寝心地いいんだよね~」と、ご執心だったので大喜び。
(そりゃあ、マニよりもかなり高かったんだから
腰痛じゃなければ、私が寝続けるのに←心の声)
******
しーたんは「5が4つあると20?」とか言いだし
「算数が好き」らしいので、昨日テストを受け
来月から公文の無料体験学習に行くことになりました。
私と夫はね~、数字になんか全く興味がない幼少期でしたよ(笑)
習わせたかった ピアノ は、本人により却下されました…
たまにしか書かないので、いつも盛りだくさん書いてますね。

Rick Rackさんのbag in bag
「おでかけミルクのセットバージョン」
ほ乳瓶やお湯の入ったサーモスなんか入れて
車の助手席の後ろに吊してます。
マザーズバッグに入れるとこの手のグッズはかさばるので。
これにて、縫い物はしばらくお休み。
縫い縫いもなかなか腰にくるので、、、

美人 3姉妹(犬含む)
応援どうぞよろしくお願い致します^^

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト
テーマ : ハンドメイドの作品たち
ジャンル : 趣味・実用